オンニとseoul 秋旅 7 (2日目) 徳寿宮
2012年 10月 01日
|
| ▼
今日から10月ですね・・・
今年も残り3ヶ月になってしまいました。ホント早いです・・・
残りも心残りのないように?過ごしたいと思っています。
さぁ旅も2日目メインの観光へ。
地下鉄で一駅。市庁に向かいます。

まだ完全に完成したようではないけど、遠めに市庁舎をぱちり。

屋根?が大きくせり出していて変わった形ですよね^^
この日は私も初めての徳寿宮を見学します。
景福宮(キョンボックン)昌徳宮(チャンドックン)などは見学したことがあるんですけど、徳寿宮は初めまして。でした。

大漢門(テハンムン)の右手のチケット売り場でチケットを購入。
とりあえず写真でさらっと(苦笑)



園児、小、中、高校生。たくさんの子どもたちも見学にきてました。
「王宮守門将交代儀式」
儀式自体は見なかったのだけど、交代儀式に向かうところは動画で撮ることができました。
徳寿宮をさくっと見学したあとは、前々から歩いてみたかったトルダムキルへ。

写真で見ていたように、石塀にそって絵がたくさん置いてあります。
これって売ってるんですかね?それとも・・・見て貰いたくて置いてるだけなんだろうか?
そこんとこが気になりました^^;
石塀にそって歩いて行くと「ソウル市立美術館」が見えてきます。

っと、ここで・・・
自分で合ってるって思ってる道。。。警察官が立ってるし・・・
そこ、通行禁止になってるんじゃない?って不安になりつつ・・・
とりあえず、別の場所にいた若いおまわりさんに道を尋ねてみました。
近くの食堂?の休憩中の従業員さんも巻き込んで地図を片手にあーだこーだ^^;
結局、赤いペンで記した道を行けば大丈夫とのこと。
えっ?じゃあ、あの物々しい警備っぽいのはなんだったんだろう?
って歩いていくと・・・その理由がわかりました。
坂道のすぐ脇に「アメリカ大使私邸」があったからなんです。
なんだ・・・そうだったのか・・・
でも・・・誰も歩いてなかったからダメなのかと心配したじゃん(苦笑)
で、坂道を登り、下り、次の目的地へと向かうのでした。
今年も残り3ヶ月になってしまいました。ホント早いです・・・
残りも心残りのないように?過ごしたいと思っています。
さぁ旅も2日目メインの観光へ。
地下鉄で一駅。市庁に向かいます。

まだ完全に完成したようではないけど、遠めに市庁舎をぱちり。

屋根?が大きくせり出していて変わった形ですよね^^
この日は私も初めての徳寿宮を見学します。
景福宮(キョンボックン)昌徳宮(チャンドックン)などは見学したことがあるんですけど、徳寿宮は初めまして。でした。

大漢門(テハンムン)の右手のチケット売り場でチケットを購入。
とりあえず写真でさらっと(苦笑)



園児、小、中、高校生。たくさんの子どもたちも見学にきてました。
「王宮守門将交代儀式」
儀式自体は見なかったのだけど、交代儀式に向かうところは動画で撮ることができました。
徳寿宮をさくっと見学したあとは、前々から歩いてみたかったトルダムキルへ。

写真で見ていたように、石塀にそって絵がたくさん置いてあります。
これって売ってるんですかね?それとも・・・見て貰いたくて置いてるだけなんだろうか?
そこんとこが気になりました^^;
石塀にそって歩いて行くと「ソウル市立美術館」が見えてきます。

っと、ここで・・・
自分で合ってるって思ってる道。。。警察官が立ってるし・・・
そこ、通行禁止になってるんじゃない?って不安になりつつ・・・
とりあえず、別の場所にいた若いおまわりさんに道を尋ねてみました。
近くの食堂?の休憩中の従業員さんも巻き込んで地図を片手にあーだこーだ^^;
結局、赤いペンで記した道を行けば大丈夫とのこと。
えっ?じゃあ、あの物々しい警備っぽいのはなんだったんだろう?
って歩いていくと・・・その理由がわかりました。
坂道のすぐ脇に「アメリカ大使私邸」があったからなんです。
なんだ・・・そうだったのか・・・
でも・・・誰も歩いてなかったからダメなのかと心配したじゃん(苦笑)
で、坂道を登り、下り、次の目的地へと向かうのでした。
■
[PR]
by marine_32
| 2012-10-01 15:48
| そうると・・・
| ▲